アジア大学ランキング2016発表!東大が首位から7位へ シンガポール国立大学が1位
こんなランキングあったんですね!
東大、4年連続の首位ならず。
英タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(Times Higher Education、THE)は6月20日(現地時間)、Webサイトで2016年のアジア大学ランキングを発表した。東京大学は2013年から2015年まで3年連続の1位を保っていたが、2016年は7位だった。
世界ならともかくアジアランキングなら東大に1位取って貰いたかったですね。
京大も9位から11位に順位低下。
基準項目は「教育の質・学習環境」「生徒と教員の国際性」「研究の質」「論文被引用数」など。
今年は日本の大学ぎ軒並みランキングを下げているらしく、「20年間にわたって大学が資金の制約を受けており世界の大学との競争や国際化のための支援が少ない」らしい。
そんなの外から分かるのかよ、と思いますが今までと同じ基準項目でランキングを下げているのはやはりレベルが下がったのが分かるんでしょうね。
日本にいると東大は超一流大学ですけど、国外の大学はもっと凄かったと。
2016の世界大学ランキングも見たのですが東大は23位から43位に大幅な順位低下。
世界は厳しい…